バットコードの交換(記録&通信用)

 まずハンマーレールをはずす。

 バットプレートのネジを緩めるために紐を引っ掛ける

左手でハンマーウッドを6つぐらいつかんで、ネジを45分ほど緩める

 はずしたハンマーは、バックチェックの上にひっくり返った状態にぶら下げる

 左手はシンナーの入った瓶、右手は小筆。古いバットコードにつける(1セクションづつが適切か)

 古いバットコードをかき出す。イトシンで売ってる専用道具が便利。ないときは小さいドライバーでもOK!

 木工ボンドを溝の片方に。先に細い管を取り付けてやるとはみ出さない。溝に2ミリ分ぐらいが適切。

 あらかじめ寸法に切ったバットコードを貼って(1セクションの半分ずつぐらいが適切)

 もう片側にボンドを。そして貼ってゆく。(ボンドが硬いときは少しだけ水で薄めるといいかも)
バットコードが貼り終わったら、所々のスプリングの変形を直して、ハンマーを1本づつ取り付ける。
ハンマーが全部ついたら、ハンマーレールを取り付けて完了。

 使った道具。

左から道具の詳細;ヤマハ用バットコード(少し細い) ラッカーシンナーorアセトン(ペイントうすめ液というのはだめ)
小筆(スポイトなどよりGOOD)
コードかき出し専用道具(にコードを90回巻きつけたところ。横の定規とカッターを使いいっぺんで寸法にカット。
マイナスドライバー(プレートのネジを緩める)
プラスドライバー(ハンマーレールを緩める)
木工ボンド(速乾はだめ) アクションを引っ掛ける紐(弱音装置用のダボを利用)
コードを置くクロス

作業の要点と注意;ピアノの上で作業するので作業台などが不要。
            プレートのネジは45分回すだけでフレンジから取り外せる上、取り付けなおしてもハンマーの位置が変わらない。
            ブライドルテープをはずさず時間を節約。
            取れにくい古いコードも、シンナーをちょっとつけるだけでボソッと取れる。
            専用道具の柄の一周がコード1本の寸法。
            親指の爪の先端をヤスリで研いでバットコードを押してみると・・
            接着中に携帯に電話がかかってきても無視すること
            取り付けた後、スプリング類の点検(特にジャックスプリングが外れることがあるので)
            あわてず作業して2時間で出来るよ !